2017年04月15日(土)
ニュース
天皇陛下は、14日、皇居の中にある苗代に稲の種もみをまかれました。
これは、毎年春、その年の豊作を願って行われている行事で、
天皇陛下は、14日午後、ジャンパー姿で皇居の中にある苗代に入られました。
そして、去年の秋に皇居で収穫されたうるち米の「ニホンマサリ」と
もち米の「マンゲツモチ」の2種類の種もみをまかれました。
14日は快晴で穏やかな天気となり、
天皇陛下は苗代にしゃがんで縄で仕切られた30センチ四方の区画ごとに
それぞれ180粒ほどを丁寧にまかれていました。
きょうまかれた種もみの苗を使って来月には田植えが行われ、
秋に収穫されるコメは11月に皇居で行われる
新嘗祭(にいなめさい)などで使われることになっています。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170414/k10010948701000.html
続きを読むこれは、毎年春、その年の豊作を願って行われている行事で、
天皇陛下は、14日午後、ジャンパー姿で皇居の中にある苗代に入られました。
そして、去年の秋に皇居で収穫されたうるち米の「ニホンマサリ」と
もち米の「マンゲツモチ」の2種類の種もみをまかれました。
14日は快晴で穏やかな天気となり、
天皇陛下は苗代にしゃがんで縄で仕切られた30センチ四方の区画ごとに
それぞれ180粒ほどを丁寧にまかれていました。
きょうまかれた種もみの苗を使って来月には田植えが行われ、
秋に収穫されるコメは11月に皇居で行われる
新嘗祭(にいなめさい)などで使われることになっています。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170414/k10010948701000.html
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。