2017年11月05日(日)
ニュース

118: 名も無き国民の声 04/04/04 02:23 ID:???
つかあんま関係ない話でスマンが
いつから芸術≒反体制ということになったんだろうか?
それなら体制側だったベラスケスやダヴィッドの絵は
今の芸術家に言わせたら
価値がなくなるんだろうか?
いつから芸術≒反体制ということになったんだろうか?
それなら体制側だったベラスケスやダヴィッドの絵は
今の芸術家に言わせたら
価値がなくなるんだろうか?
119: 名も無き国民の声 04/04/04 05:59 ID:???
そういうふうにいわれがちなのは
表現の自由だからじゃない?
マスコミもそうでしょ
芸術は作家がどういうスタンスとっても
素晴らしいものは素晴らしいと思うけどな
表現の自由だからじゃない?
マスコミもそうでしょ
芸術は作家がどういうスタンスとっても
素晴らしいものは素晴らしいと思うけどな
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。